- HOME
- 事業内容
- 県書道展
県書道展とは
県書道展は戦後まもなく、書道の重要性に気づいた先人が教育書道展に引き続き、昭和25年に第1回展を開催し、平成26年に第65回展となりました。会場は群馬県立近代美術館を使用し、秋から冬にかけて開催されています。出品者資格は、群馬県に在住、在職または県内書道団体に属し義務教育を修了した者、作品は額装作品のみで、漢字、かな、墨象、大字・詩文書、篆刻の5部から構成されています(詳しくは募集要項をご覧ください)。
第68回群馬県書道展覧会概要(第41回県民芸術祭参加)
- 会期:
-
- 全期間
- 平成29年12月7日(木)~12月17日(日)
- 1期
- 平成29年12月7日(木)~12月11日(月)
- 2期
- 平成29年12月13日(水)~12月17日(日)
- 会場:
-
- 群馬県立近代美術館
観覧時間:9:30〜17:00
※ただし、12月12日(火)は作品掛替のため観覧できません。
問い合わせ先
一般社団法人 群馬県書道協会
電話 027-395-5961
出品作品
第1部 漢字(3字以上)
第2部 かな
第3部 墨象
第4部 大字(2字以内)・詩文書
第5部 篆刻