1月開催の書道展のご案内
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2021年1月28日追記
下記書道展は延期となりました。開催時期は、追ってお知らせ致します。
展覧会名:上毛書道40回記念展
会期 :令和3年1月8(金)~1月13日(水)
会場 :高崎シティギャラリー展示室
新型コロナウイルス感染拡大に伴う予防措置として、今年度は県立近代美術館に作品を展示することができないため、委員・委嘱・特別賞受賞作品を当ページにてご紹介します。
2020年11月開催予定の書道展はありません。
10月開催の書道展のご案内
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
展覧会名:上毛芸術文化賞候補理事推薦者作品展
会期 :令和2年10月1(木)~11月13日(金)
10時00分~16時00分(土・日休館)
会場 :群馬県書道協会事務所ギャラリー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
展覧会名:第四回響谷書展
会期 :令和2年10月10日(土)~10月11日(日)
9時00分~17時00分
会場 :東吾妻町中央公民館
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
展覧会名:第41回松雲会書展
会期 :令和2年10月16日(金)~10月18日(日)
9時30分~17時00分(最終日は16時迄)
会場 :富岡市立美術博物館
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9月開催の書道展のご案内
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
展覧会名:第43回東渓会書展
会期 :令和2年9月11日(金)~9月13日(日)
9時30分~15時00分
会場 :安中市松井田文化会館 小ホール・展示ギャラリ
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、令和2年度の書道研修会を下記のとおり開催いたします。講師に全国良寛会会長 小島 正芳先生をお招きし「良寛-その人と書」と題してご講演をいただきます。厳しい修行ののち諸国行脚を終えて越後に帰った良寛が、五合庵で人々と交流しながら培った書風や人物像について良寛にまつわる著書多数の小島先生から興味深いお話が聞ける絶好の機会です。
協会員の皆様には、多数の出席をお願いしご案内申し上げるところですが、総会同様にコロナ対応しての開催となりますので、やむを得ず先着200名の人数制限をさせていただきますので、早めのお申し込みをお願い致します。
記
1.日 時 令和2年9月12日(土)13時~15時(受付12時~)
2.会 場 群馬県JAビル大ホール(コロナ対応のため、会場変更)
3.演 題 「良寛-その人と書」
4.講 師 小島 正芳 先生
・昭和26年(1951)新潟市秋葉区(旧新津市)に生まれる。
・新潟大学教育学部書道科卒業。
・新潟県立新潟高等学校、新潟県立文書館、新潟県立村松高等学校等に 勤務。平成24年3月新潟県立三条高等学校校長を最後に定年退職。
◆「良寛と会津八一」新潟日報事業社 1983 ¥2,000
・ 良寛展「詩歌とその筆蹟の全貌」常葉美術館 1986
・「良寛の書の世界」恒文社 1987
・「良寛のふるさと」新潟日報事業社 1988
・「若き良寛の肖像」考古堂書店 2015
・ 良寛遺墨集「その人と書」淡交社 2017
◆「良寛-人と書芸術の完成」考古堂書店 2020 ¥1,500
・2019年11月第11回「新潟出版文化賞・大賞」受賞。
◆印の2冊を当日会場にて販売の予定です。希望者はお申し込み下さい。
5.参加費(資料代等) 500円
6.参加申込 〆切 8月13日(木)
団体又は個人で申込用紙に必要事項を記入し書道協会へ郵送又はファックスしてください。
★なお、団体の方はできるだけ集約して、参加費と書籍代は事前集金をすませて、当日会場受付にご持参下さい。
7.懇親会 9月12日(土)17時~ ホテルメトロポリタン高崎
会費6,500円(今回は、役員・関係者等で対応の予定です。)
★お時間に余裕をもってお越し下さい。
2020年8月開催予定の書道展はありません。
2020年7月開催予定の書道展はありません。
平素よりホームページをご覧頂き、ありがとうございます。
この度、コロナウイルス感染拡大防止のため、「第74回群馬教育書道展」を2021年に延期することとなりましたので、ご案内致します。
開催日程等の詳細につきましては、決定次第、当ホームページにてお知らせ致します。
何卒ご理解を賜ります様、よろしくお願い申し上げます。
2020年6月開催予定の書道展はありません。
2020年5月開催予定の書道展はありません。
4月開催の書道展のご案内
※協賛
展覧会名:第23回群馬書道大賞・奨励賞展
会期 :2月5日(水)~4月17日(金)
9時30分~16時00分 (土・日・祝祭日休み)最終日12時終了
会場 :高崎信用金庫本店ギャラリー
3月開催の書道展のご案内
展覧会名:墨流社展
会期 :令和2年3月20日(金)~3月22日(日)
10時00分~17時00分
会場 :館林市三の丸芸術ホール
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※協賛
展覧会名:第23回群馬書道大賞・奨励賞展
会期 :2月5日(水)~4月17日(金)
9時30分~16時00分 (土・日・祝祭日休み)最終日12時終了
会場 :高崎信用金庫本店ギャラリー
展覧会名:第70回県書道展受賞作家作品展
会期 :3月19日(木)~3月29日(日)
会場 :妙義山麓美術館
群馬県書道協会の諸事業に常日頃よりご支援ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
さて、「多胡碑・第17回群馬書作家展」については、出品者並びに関係みなさまのご協力により、2月22日(土)に開幕式を行い展覧会がスタートいたしましたが、現在新型コロナウイルス肺炎の患者が拡大傾向にあるため、作品解説会・席上揮毫会・祝賀懇親会の諸行事を自粛し、やむを得ず中止することにいたしましたので、何卒ご理解とご了承をお願い申し上げます。
なお、第一会場(多胡碑記念館)・第二会場(吉井文化会館)における作品展示は計画の通り実施いたしますので、ご来場くださいますようお願い致します。
新年あけましておめでとうございます。
旧年中はひとかたならぬご厚情をいただきありがとうございます。
役員一同一丸となり全力を尽くしますので、本年も引き続きご支援いただきますようお願い申しあげます。
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
皆様のご期待添えできるよう日々励んでまいります。